わきが手術皮下組織削除法の口コミ効果や再発の可能性など徹底解説!
わきがを完治させたいけど、傷跡が残るのはどうしてもイヤ!
こんなことを思ったこと、ありませんか?
わきが手術の中で今主流の剪除法は完治しやすいけど、大きな傷跡が残るというデメリットがあります。
いくらわきがを完治出来ても、傷跡がくっきり残るならイヤだという人も多いんですよ、やっぱり。
実際に、その傷跡が大きなコンプレックスになってしまう人もいるんですよね。。
傷跡が大きく残る剪除法とは違い、傷跡をあまり残さず完治しやすいわきが手術が、この「皮下組織削除法」なんです!
今回は、この皮下組織削除法について徹底的に調べてみました!
皮下組織削除法のわきがへの効果とその口コミ
皮下組織削除法の中でも特に有名な「イナバ式皮下組織削除法」
皮下組織削除法は、イナバ式皮下組織削除法とも呼ばれています。
このイナバ式皮下組織削除法の方法は、ハサミの片方に皮膚を抑えるローラー、もう片方に皮下組織を削る刃がついている器具を使い、皮膚を1cmくらい切開してこの器具を挿入するというもの。
ローラー部分を皮膚の表面に当てて転がしながら、刃の部分で皮膚組織を削っていくのです。
皮膚の裏側組織を均一にそぎ取ることが出来て、アポクリン腺やエクリン腺などの汗腺を均一に除去できるんですよ。
術後のケアも、ただのタイオーバーではなくダブルタイオーバーという圧迫方法で固定します。
この方法だと術後の日常生活が過ごしやすくなり、皮膚の壊死なども起こりにくいんですよね。
そしてこの皮下組織削除法はわきがの完治率も高く、多汗症にまで効果があるため、とても優れた手術なんです。
皮下組織削除法の効果
わきが手術の皮下組織削除法には、こんな効果があります。
- アポクリン腺・エクリン腺・皮脂腺を均一にそぎ取り、完治しやすい
- 多汗症にも効果がある
- 大きな傷跡が残らない
まずアポクリン腺を均一にそぎ取れるので、わきがが完治しやすいのが最大のメリットですね。
エクリン腺までそぎ取ることが出来るので、多汗症にまで効果があるのも嬉しいです。
また皮膚を切開する範囲がとても小さいので、他のわきが手術より傷跡があまり目立ちません。
傷跡をあまり残したくない人には、とても嬉しいわきが手術となりますね。
わきがが完治出来るのに、傷跡も少ない・・・って、かなりスゴイですよ!
皮下組織削除法にデメリットはないの?
一見優秀な皮下組織削除法ですが、実はデメリットもあります。
汗腺をギリギリまで削り取るので、皮膚が薄くなってしまい、皮膚が色素沈着してしまうんですよ。。
ですが色素沈着したということはわきが手術が成功したという証でもあるので、これはどうしても避けられないことでもあります。
また皮下組織削除法は難しく、何よりも
手術器具を使いこなせる医師がなかなかいない
という点がネックです。
腕のある医師に手術してもらわないと成功しませんが、その腕のある医師自体がなかなかいないんですよね。
医師の腕次第によって手術結果が変わってしまうので、皮下組織削除法を受けたからといって必ず成功するとは限らないんですよ。
また皮下組織削除法は体に負担がかかる手術でもあり、術後の回復までに時間がかかります。
手術には40分〜2時間ほどかかりますし、その後入院が必要になる場合もあるんですよ。
術後には腕を固定するので、日常生活も不便になりますし、長期的な休みが取れない人はなかなか手術を受けられないというデメリットもあります。。
普通に腕を動かせるようになるまでは7〜10日間ほどかかるし、日常生活への復帰は2週間ほどかかるので、誰でも受けられる手術というわけではないですね。
傷口が小さくて完治しやすい
というのはメリットですが、
体への負担が大きくダウンタイムがかなり長い
という大きなデメリットも存在する、一長一短のあるわきが手術だといえます。
皮下組織削除法の費用と保険適用について
皮下組織削除法の費用は、20〜30万円ほどかかります。
剪除法とは違って、保険適用にならないんですよ。。
なので、かなり高額な費用がかかってしまうんですよね。それも皮下組織削除法のデメリットです。
保険適用されて、もっと安くなってくれればこの手術を受ける人も増えるのでしょうが・・・。。
皮下組織削除法って再発の可能性はあるの?
皮下組織削除法は、再発しにくいわきが手術です。
もちろんどんなわきが手術でも、絶対に再発しないものはありません。
ですが他のわきが手術に比べれば、皮下組織削除法は再発の可能性は低い手術だといえますね。
その分回復期間に時間がかかり、体に負担は大きくかかってしまうのですが・・・。。
「再発の可能性は出来るだけ減らしたい!」という人には、おすすめ出来る手術です。
皮下組織削除法によるわきが手術のまとめ
皮下組織削除法は、こんな特徴があるわきが手術です。
このように、皮下組織削除法は完治しやすく再発しにくいという優秀なわきが手術です。
ですが皮膚組織を削り取るので体に負担がかかり、その高度な技術を的確に出来る医師もたくさんはいません。
しかもダウンタイムも長くかかるため、長期的な休みを取れない人にはなかなか受けにくい手術でもあります。
保険適用もされないので費用も高くかかりますし、誰でも気軽に受けられる手術ではないですよね。。
ですが受けて成功したら半永久的にわきがの臭いが気にならなくなったりするので、もし時間に余裕があれば、また良い医者を見つけられたなら、皮下組織削除法を検討してみてもイイと思います。
ただし、医師や病院選びは慎重に!
剪除法と皮下組織削除法ならどちらが良い?
完治しやすいわきが手術としては、他には剪除法があります。
剪除法と皮下組織削除法だったら、どちらが効果が高いのでしょうか?
実は、どちらの手術も成功さえすればわきがを完治させることが出来ます。
- 剪除法は保険適用される
- 皮下組織削除法は保険適用されないけど多汗症にも効く
という点が違いますね。
また皮下組織削除法は傷口が小さいので、剪除法と比べて傷跡があまり残らないというメリットもあります。
どちらも一長一短があるので、どちらが良いかはしっかりと時間をかけて検討することが大事ですね。
ただどちらの手術も「絶対完治するわきが手術」というわけではないので、再発してしまう可能性も頭に入れておいてください。
手術を受けなくてもニオイを抑えられるわきがクリームベスト3はこちら⇒わきがクリーム口コミランキング!
口コミでも人気のわきがクリームをチェック!
関連ページ
- わきがは何科?
- わきがの臭いが気になってなんとかしたい人は、何科に行けばいいのか調べてみました!
- わきが手術のカウンセリング
- わきが手術前にはカウンセリングが最重要!カウンセリングはどんなことをするのか、調べてみました!
- わきが手術の病院の選び方
- わきが手術の病院の選び方についてまとめてみました!
- わきが手術・治療の種類
- わきが手術・治療にはどんな種類があるのでしょうか?その内容を徹底的に調べて解説します!
- わきが手術の費用・料金・保険
- 気になるわきが手術の費用や料金、保険適用額を調べてみました!
- わきが手術の失敗のリスクや副作用・傷跡や後遺症
- わきが手術には失敗のリスクがつきもの。副作用や傷跡・後遺症に悩まされる人も多いんです。その実態を調べてみました!
- わきが手術のメリット・デメリット
- わきが手術のメリット、そしてデメリットはいったい何なのでしょうか?調べてまとめてみました!
- わきが手術後の再発
- わきが手術を受けても再発してしまうの?!最も恐ろしい再発のリスクについて調べてみました!
- わきが手術剪除法
- わきが手術の剪除法っていったいどのような手術なのでしょうか?術後経過や費用も気になったので、徹底的に調べてみました!
- わきが手術マイクロリムーブ法
- わきが手術のマイクロリムーブ法はいったいどんな効果がある手術なのでしょうか?口コミなどを調べて再発の可能性や費用まで調べてみました!
- わきが手術皮下組織吸引法
- わきが手術皮下組織吸引法の口コミ・効果について調べてみました!費用や再発の可能性まで徹底的にご紹介します!
- わきが手術超音波吸引法
- わきが手術超音波吸引法の口コミと効果についてチェック!再発の可能性や保険適用されるかどうかも調べてみました!
- 切らないわきが治療ミラドライ
- わきが治療ミラドライはいったいどんな効果があるのでしょうか?徹底的に調べてみました!
- わきがボトックス注射
- わきが治療のボトックス注射について調べてみました!
- わきが電気凝固法
- わきが治療の電気凝固法は、いったいどんな治療効果があるのでしょうか?ちゃんとわきが改善効果があるのか調べてみました!
- わきがレーザー治療
- 切らない治療のわきがレーザー治療って本当に効果があるのでしょうか?気になったので、調べてみました!
- 軽度のわきがの人の手術
- 軽度のわきがの人は手術をするべきでしょうか?必要があるかどうか、調べてみました!
- すぐにわきが手術が出来ない人の対策
- なかなか休みが取れなくて、すぐにわきが手術を受けられない!そんな人の対策法を調べてみました。
- わきが手術以外でわきがを治す方法
- わきが手術以外にわきがを治す方法はあるのでしょうか?今回は、わきがを完治する方法について調べてみました!