オススメ!重曹での洗濯が汗の臭いに効く理由
洗濯物を干している時の汗の臭いが取れた清々しい香り、最高ですよね。
汗の臭いを一度の洗濯でしっかり落とすには、毎日の洗濯を見直すことも効果的です。
これを知れば、お父さんの洗濯物も部活を頑張る息子さんの洗濯物も、一緒に洗っても心配いりません!
それでは今回は、重曹を使った汗の臭いに効く洗濯方法をご紹介しますね。
重曹での洗濯が汗の臭いに効く理由
汗の臭いをしっかり落としたいけど、何度も洗濯機を回したくないという人には、重曹を使った洗濯がおすすめです。
なぜ重曹での洗濯が汗の臭いに効くのかというと、その化学的な関係に要因があるんですよ。
重曹の正式名称は”炭酸水素ナトリウム”と言いアルカリ性の物質で、人間の皮脂や汗の臭いは酸性。
重曹のアルカリ性とニオイの原因である酸性、この2つが互いに中和して臭いを消すという仕組みなんですよ。
重曹は消臭効果だけでなく殺菌効果もあるため、台所の掃除後や生ごみに振りかけたり、いろいろなところで使われています。
この殺菌効果は、汗の臭いにももちろん有効。
重曹が汗の臭いに効果絶大なのは、こういうワケなんです。
汗の臭いに効く重曹で洗濯をする3つのメリット
汗の臭い対策として、重曹で洗濯をする3つのメリットをご紹介します。
汗の臭いに効く
洗濯時に重曹を使う一番のメリットは、汗の臭いをしっかり落とせるということですね。
重曹を使って洗濯することで汗の臭いを落とせる最大の理由は、重曹の粒子の大きさにあります。
重曹は粒子が非常に小さいため、洗濯物の繊維の奥まで入り込むことができるんですよ。
そのため、頑固な汗の臭いを徹底的に消臭・殺菌できるんです。
この消臭殺菌効果は、部屋干しによる生乾きの嫌な臭いも防いでくれるというメリットもありますね。
重曹は人体に優しい
強い消臭殺菌効果があるというと、「何か強い成分が含まれているのではないか」と不安になる人もいるかと思いますが、安心してください。
重曹はパンや料理、飲み物に含まれていることもある成分のため、人体には無害なんです。
敏感肌の人でも使えるし、赤ちゃんの服やおむつなどの洗浄にも使うことができるんですよ。
重曹は、
- 食用
- 薬用
- 工業用
と3つの用途別に販売されていますが、洗濯には工業用を使うようにしましょう。
食用・薬用・工業用とそれぞれ成分は同じですが、生成過程に少し違いがあったりキメの細かさが違ったりするので、洗濯用に買った工業用重曹はくれぐれも洗濯目的のみで使用してくださいね。
重曹は手に入りやすい
重曹は非常に手に入りやすく、身近にある様々なお店で販売されています。
重曹の主な販売場所は、
- ドラッグストア
- スーパー
- ホームセンター
- 通販
- 100円ショップ
などですね。
また重曹は洗濯時に泡が立たないため、すすぎを1回で終わらせられるので節水になるし、カビ取り効果があるため洗濯槽も綺麗になります。
また、水を柔らかくし静電気を防止する効果があるため、仕上げに柔軟剤もいりません。
重曹はこんなにもたくさんのメリットがあるので、汗の臭いを落とす洗濯にかなりおすすめなんです!
重曹を使った一工夫で洗濯時にしっかり汗の臭いを落とそう
普段の洗濯に重曹を使ってちょっとした一工夫することで、徹底的に汗の臭いを落とすことができます!
重曹スプレーを洗濯物に吹きかけてみよう
重曹スプレーの作り方は、
- 水500mlに重曹を大さじ2〜5杯加えてよく混ぜ、霧吹きに入れる
というものです。
この重曹スプレーを汗の臭いの気になるところにスプレーしてよく揉みこみ、その後通常の洗濯をしてください。
こうすると、しっかり汗の臭いを落とすことができます。
さらに効果的に汗の臭いを落としたいなら、重曹スプレーの他にクエン酸スプレーも加えましょう。
- クエン酸スプレー(水500mlにクエン酸大さじ3〜4杯)を作る
- 重曹スプレーを吹きかけて揉みこんだ後に、クエン酸スプレーを吹きかける
- その後15分程度置いて、通常の洗濯をする
これを行えば、効果的に汗の臭いを落とすことができますよ。
液体酸素系漂白剤に重曹を混ぜて洗濯してみよう
汗の臭いに加え、汗染みや黄ばみが気になる場合は、液体酸素系漂白剤に重曹を加えて洗濯すると効果的です。
液体酸素系漂白剤を使う方法は、以下の通り。
- 容器に重曹と液体酸素系漂白剤を1:1の割合で入れ、よく混ぜます。
- これに衣服を5〜10分漬け込み、よくすすいだら洗濯する
漬け込む時間を長くすれば効果は増しますが、衣服を傷める原因になってしまうので注意してくださいね。
重曹水に漬けてから洗濯してみよう
漂白剤を使うことに抵抗がある人は、重曹水に漬けてから洗濯をする方法もあります。
重曹水の作り方は、
- 水200mlに重曹小さじ1杯程度を入れ、よく混ぜる
というもの。
これに衣服を30分〜1日程度漬け置きしてから、洗濯をしてみてください。
衣服を傷めず、徹底的に汗の臭いを落とすことができますよ。
洗剤に重曹を加えて洗濯してみよう
頑固な汚れが付いている場合や、何度も重曹で洗濯したのに臭いも汚れも取れないと言う場合は、いつも使っている洗剤に重曹を加えて洗濯してみましょう。
重曹入り洗剤の作り方は、いつも使っている洗剤にカップ1杯程度の重曹を加えるだけでOK!
そして、これを30℃〜40℃程度のお湯に入れて洗濯してみてください。
着心地がさらに柔らかくなり、消臭効果が増しますよ。
おすすめする効果的に汗の臭いを落とす重曹を使った洗濯方法はコレ!
重曹を使ったいろいろな洗濯方法をご紹介しましたが、中でも私が最もおすすめする重曹を使った洗濯方法をご紹介します!
「重曹を使ってみたけど、思ったほど臭いが落ちなかった」という人や、「漂白剤や洗剤は使いたくない」という人には、ぜひ試していただきたいですね。
まずは用意するものと手順を、それぞれご紹介します。
事前に用意するもの
- 重曹:大さじ2杯
- 過炭酸ソーダ:大さじ1杯
- クエン酸:小さじ1杯
手順
- 30℃から40℃程度のぬるま湯を用意します
- 重曹と過炭酸ソーダは洗濯槽へ、クエン酸は柔軟剤用のポケットに入れます
- いつも通りに洗濯をします
これだけです!
先ほども紹介しましたが、重曹のみでの洗濯は泡が立たないため、すすぎは1回でOKです。非常に経済的ですね!
さらにウールやシルクを洗う場合は、
- たらいに30℃程度のぬるま湯を入れ、重曹を大さじ1杯入れて数回押し洗いをする
- 20〜30分程度漬けおきする
- 再度数回押し洗いしたら、洗濯機ですすぎを1回する
- その後たらいに水を300ml入れ、クエン酸を一つまみ入れて洗濯物を浸す
- 最後に軽く脱水したら終わり
という流れで洗ってみてください。
重曹ってホント素晴らしい!
ただこの効果的な重曹、取り扱う際には2つの注意点があります。
重曹は湿気を吸収すると固まってしまうため、保管する際は密閉できる容器に入れましょう。
保管場所はお風呂場や台所の下、洗面所の下などの湿気の多い場所は避けるようにしてください。
また小さいお子さんがいる家では、お子さんが誤って食べてしまわないよう配慮してくださいね。
重曹は人体に無害ですが、微弱ながら皮脂を脱脂する効果があります。
そのため、手荒れをしやすい体質の人は、手袋をして扱うことを忘れないようにしてください。
汗の臭いをしっかり落としたいなら重曹を洗濯時に効果的に使おう!
汗の臭いに非常に効果的な、重曹での洗濯。
重曹単体よりも、いろいろ組み合わせて使った方がより効果が出るので、洗濯の際はぜひ参考にしてくださいね。
また汗の臭いより強力なわきが臭に対しても、重曹の洗濯は効果が高いです。
>>どうしたらいい?洗濯してもわきがの臭いが服から落ちない時の対策
汗の臭い・わきがの臭いは、服についてからだと落とすのが大変。
わきがクリームなど強力消臭してくれるデオドラント製品を事前に使ってニオイそのものを抑えておくと、洗濯に力を入れなくて済むので良いですね。
それでもニオイがついてしまったら、ぜひ重曹を汗の臭いがついた服の洗濯に使ってみてください。きっと効果抜群ですよ!
>>洗濯前に汗の臭いやわきが臭を強力に抑えるわきがクリームクリアネオを見てみる
>>洗濯前に汗の臭いを強力に抑えるデオドラントクリームベスト3を見てみる
口コミでも人気のわきがクリームをチェック!
関連ページ
- 汗の臭いを落とすお風呂の入り方
- 汗の臭いを落とすお風呂の入り方について調べてみました!
- 洗濯しても取れない服についた汗の臭いを落とす方法
- 洗濯しても取れない服についた汗の臭いを落とす方法をご紹介します。